目次
01. 武将防御戦闘力ランキング(武士)
03. 武将防御戦闘力ランキング(赤備)
04. 武将防御戦闘力ランキング(鉄足)
05. 武将防御戦闘力ランキング(焙烙)
16. 武将防御戦闘力ランキング(騎鉄)
07. 武将防御戦闘力ランキング(穴太)
条件設定
・対象は【天】と【極】武将です。
・極限突破時の数値です。
・兵科適性は対象兵科に対して最も高くなるように配分。
・全て防御極振りです。
・3すくみ補正や拠点補正は考慮していません。
・自拠点の防衛を前提としています。加勢時増加スキルは考慮していません。
・基本は10合流受けの数値ですが、4合流以下などの条件がある場合はその条件で計算しています。
・自部隊数はスキルの条件にそれぞれ合わせています。
・部隊コストの制限があるスキルもそれぞれ条件クリアとして計算しています。
・速度参照スキルの相手速度は125(神光2の赤備と同等)で計算しています。
・部隊ランクボーナスは9(全員極限突破)で計算しています。
・将スキルは無視しています。
・「相手に〇〇兵科があった場合」などの条件スキルは「あった」場合として計算しています。
・部隊兵法は42で計算しています。
・「忌火」などの発動率アップも反映しています。
・自軍全部隊に効果があるスキルは自軍5部隊換算で計算しています。
・武将数依存スキルは防御武将44人として計算しています。
・姫限定スキルは部隊が全て姫武将として計算しています。
・部隊スキルは考慮していません。
・甲賀弦之介の初期スキルは10合流の攻撃力1億として計算しています。
・快川紹喜の初期スキルはHP50以下として計算しています。
・初期スキルが模倣の場合は効果90%のスキルを模倣したものとして計算しています。
・自身の追加スキル(極限含む)は全て確率+45%、効果50%として計算しています。
計算方法
・条件設定した武将を、以下の仮想部隊に組み込んだ場合の数値です。
兵数3,800、防御力16,500、適性1.25、極限突破、兵種は表題の兵種
初期~極限まで全てのスキルが確率+45%、効果50%
これを3武将
・計算する数値は以下の4つ
①自身の防御値=(兵数×兵種防御値+防御力)×適性
②初期スキルの効果=部隊全体にかかる初期スキルによる増加値(期待値)
③追加スキルの効果=部隊全体にかかる追加スキル3つによる増加値(期待値)
※追加スキルが自身の防御力にかかる増加値と2倍スキルの効果を反映する
④その他武将のスキル効果=その他の武将のスキル(合計12個)が自身の防御値にかかる増加値(期待値)
以上の4つの数値の合計を「戦闘力」とする。
「戦闘力」を実質コスト(コスト減スキルを反映)で割ったものが「CP」。
※当然さまざまな条件により変動があります。あくまでもご参考までに。
※表はコピペでエクセルに貼り付けできます。