影城主のお役目(戦国IXAブログ)

戦国IXAの情報やプレイ日記、関連する歴史の小話を紹介しながらアンルシアの話をするブログです。

雲の上の高性能! 足利義輝さん

f:id:masaixa2019:20191030031144p:plain

 

全国の影城主の皆様こんにちは。

 

現在のIXAにおける最強武将(カード)は誰だと思いますか?

プレイスタイルによって違ってくるとは思いますが、覇・足利義輝さんを推す人はかなり多いのではないでしょうか。 

実質コスト2.5(極限時3)に驚異の成長値。

覇・今川義元さんや尚寧王さんと組み合わせることで、さらに驚異的な能力を発揮しますし、攻でも防でも最強の武将の一人ですよね。

 f:id:masaixa2019:20191219172126j:plain

私も攻撃の主力として使ってますし、本城主様も攻防で1枚づつ使っています。復刻版に合体合成とかもったいなくて出来ないですね。4枚は使いたいw

 

そんな義輝さんが僅か11歳で将軍に就任したのが、天文15年の本日、12月20日のことだといわれています。

将軍就任後は三好長慶さんらと争いながらも、幕府権力と将軍権威の復活を目指して奮闘しました。

IXAでは長慶さんと同部隊運用が定番化していますがw

諸国の戦国大名との修好にも尽力し、毛利輝元さん、伊達輝宗さん、上杉輝虎(謙信)さん、島津義久さんなどのIXA武将も、彼の偏諱(1字)を与えられた人たちです。

 

スキル名になっている「天下五剣」とは、日本刀の中でも特に名刀と呼ばれる5振のことで、いずれも鬼を斬ったなどの逸話や、歴代の所持者が高名であること等で有名です。現存してます。

  1. 童子切安綱 源頼光が酒呑童子退治で用いたといわれる刀。
  2. 鬼丸国綱  北条時政を鬼の呪詛による病から救ったという。
  3. 三日月宗近  天下五剣で最も美しいとされる刀。
  4. 大典太光世  人の胴体を二つ以上を輪切りにできるという。
  5. 数珠丸恒次 日蓮上人ゆかりの刀。魔除けの守り刀。

このうち4振りを義輝さん(足利家)は所持していたと云われています。

 

ちなみに復刻版のスキル「天下千剣」はIXA運営の勝手につくった言葉ですが、優れた千振りというのは、あきらかに特に優れた5振り(五剣)よりもランクが下がってます。

IXAでも格付け5位以内は立派なランカーですが、1000位以内をランカーとは言わないですよねw

復刻天のテキトーなスキル名はホントに勘弁して欲しいw

 

義輝さんは他にも極として2枚のカードがでています。

 

f:id:masaixa2019:20191219172149p:plain

 こちらはシクレ?極で、見たことも使ったこともありませんがw、自軍全体にかかる特殊なスキルは役に立ちそうですね。

先にも書いているように、義輝さんは権力回復のために自ら積極的に政治を行いました(将軍親政)。

 

f:id:masaixa2019:20191219172138p:plain

もう1枚はIXAの最初期に登場した剣豪カードですが、兵数がそれなりにあり(当時は大兵力のカードが少なかった)、将攻スキルのはずの「剣豪将軍」がバグのために長らく全攻となっていたため、通常攻撃武将として使っていた人も多かったようです。

本城主様は剣豪防御(兵1)で使っていましたが、成長値がいまいちなこととコストの重さで、早い時期に2軍落ちしてしまいました。

 

義輝さんは、剣聖・塚原卜伝さんより奥義「一の太刀」を伝授された使い手だったともいわれており、その最期の壮絶さからスキル名にもなっている「剣豪将軍」と呼ばれています。 

事実ではなくフィクション説が有力ですが

 

三好勢に包囲されると、義輝さんは主従30人ほどで討って出ました。

将軍家伝来の名刀十数本を畳みに突き立て自ら敵を斬り倒し、そして刀の切れ味が悪くなると、次々と名刀を交換しては斬り続けました。

しかし、多勢に無勢。疲労したところを狙われ、転倒したところで襖をかぶせられ、その上から槍で刺されて絶命したそうです。享年30歳(満29歳)。 

 
辞世は「五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで」

 

現実での無念を晴らすかのように、IXAでは間違いなく雲の上まで行ってます。

 

まあ、事実であれフィクションであれ、こういった物語のある強い武将が強カードとして存在感を示しているのは歴史ファンには嬉しいことですね。 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

 

 

 そろそろ剣豪カードの救済を希望している方はクリックをw


戦国IXA(イクサ)ランキング

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012-2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 

 


記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2010-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.